ことわざ/瑠璃も玻璃も照らせば光る(るりもはりもてらせばひかる)とは?

スポンサーリンク

「瑠璃も玻璃も照らせば光る」意味と読み方

【表記】瑠璃も玻璃も照らせば光る
【読み】るりもはりもてらせばひかる
【ローマ字】RURIMOHARIMOTERASEBAHIKARU

【意味】
優れた素質や才能を持つ者は、どこにいても目立つという意味。
スポンサーリンク

説明

瑠璃(るり:ラピスラズリ)と玻璃(はり:水晶)は異なるものだが、照らせばどちらも美しく輝くことから、すぐれたものに光りを当てると多くのものに混じっていても、同じように美しく輝くという意味。すぐれた才能や素質を持つ者は、どこにいても際立つというたとえ。また、そういう者は活用次第で能力を存分に発揮するということ。たくさんの石ころの中にあっても、光を当てると玻璃や瑠璃の存在がすぐにわかるということから。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「瑠璃」とは、青色の宝石(一般的にラピスラズリのこと。)のこと。「玻璃」とは、水晶のこと。

【出典元】『江戸いろはかるた』
【語源・由来】たくさんの石ころの中にあっても、光を当てると玻璃や瑠璃の存在がすぐにわかるということから。

「瑠璃も玻璃も照らせば光る」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「瑠璃も玻璃も照らせば光る」の例文

【日本語】「瑠璃も玻璃も照らせば光るものだから、人並み外れた文才を持つ彼女はいずれ有名作家になるだろう」
【英語】
The sun seeth all things and discovereth all things./The sun seeth all things and discovereth all things./The human being of the outstanding genius will be completed if it polishes.

タイトルとURLをコピーしました