ことわざ/白河夜船(しらかわよふね)とは?

スポンサーリンク

「白河夜船」意味と読み方

【表記】白河夜船
【読み】しらかわよふね
【ローマ字】SHIRAKAWAYOFUNE

【意味】
「寝てたから、その間に何が起こったかまったく知らない。」と、知ったかぶりをすること。
スポンサーリンク

説明

「京都を見物してきた」と嘘を言った者が、白河のことを聞かれて川の名前だと思い、「夜中に船で通ったので知らない」と答え、嘘がばれたという話に基づくとされている。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】白河は、京都の地名。「白河」は「白川」とも書く。「夜船」は「夜舟」とも書く。「よぶね」は「よふね」とも読む。

【出典元】-
【語源・由来】-

「白河夜船」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

【注意】
「白河」を「しろかわ」と読むのは誤り。 「白河夜船を漕ぐ」というのは誤り。
スポンサーリンク

「白河夜船」の例文

【日本語】「昨夜はあまりにも疲れて、電話にも訪問者にも気づかず、白河夜船の高いびきをかいていたらしい」
【英語】

コメント

タイトルとURLをコピーしました