ことわざ/杞憂(きゆう)とは?

スポンサーリンク

「杞憂」意味と読み方

【表記】杞憂
【読み】きゆう
【ローマ字】KIYUU

【意味】
あれこれ無用な心配をすること。取り越し苦労。
スポンサーリンク

説明

杞憂の「杞」は、古代中国に存在した国。「憂」は、憂えること。杞の国のある人が、もし天地が崩れ落ちたらどうしようかと、起こり得ないはずのことをしきりに心配し、夜も寝られず食事もできなかったということが『列子・天瑞』に書かれている。心配しなくてよいことをあれこれ心配すること。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】杞憂の「杞」は、古代中国に存在した国。「憂」は、憂えること。

【出典元】「列子・天瑞」
【語源・由来】中国古代の「杞」の人が、天が崩れ落ちはしないかと心配したという故事から。(列子より。)

「杞憂」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

杞人天を憂う/杞人の憂い

【対義語】

【注意】
「紀憂」と書くのは誤り。恐れ、懸念するの意味で使うのは誤り。誤用例 「このまま収入が右肩下がりだと、会社が潰れる杞憂がある」
スポンサーリンク

「杞憂」の例文

【日本語】「一時は最悪の事態も考えたが、杞憂に終わったので安心した」
【英語】
If the sky falls we shall catch larks./What if the sky fall?.

コメント

タイトルとURLをコピーしました