ことわざ/鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)とは?

スポンサーリンク

「鬼の居ぬ間に洗濯」意味と読み方

【表記】鬼の居ぬ間に洗濯
【読み】おにのいぬまにせんたく
【ローマ字】ONINOINUMANISENNTAKU

【意味】
怖い人や気兼ねする人のいない間に、羽をのばしてくつろぐこと。
スポンサーリンク

説明

主人や監督する者など、こわい人やうるさい人がいない間に、のんびりくつろいで気晴らしをすることをいう。怖い人や気兼ねする人がいない間にのびのびと寛ぐこと。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「鬼」は怖い人、「洗濯」とは命の洗濯もしくは気分転換の意味で、日頃の苦労や束縛から解放されて気晴らしを楽しむこと。

【出典元】-
【語源・由来】金棒を持った鬼が見張りをしている時は気が休まらないけど、鬼が何かの理由でいなくなれば、その間は息抜きができるという事が由来です。 主人・親・上司・監督・先生・目上の存在など、怖い人やうるさい人の事を鬼に例えたのですね。洗濯」とは、「命の洗濯」の意味です。 日々の苦労や束縛から解放されて、のんびり気ままに楽しむことです。

「鬼の居ぬ間に洗濯」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

鬼の来ぬ間に洗濯(おにのこぬまにせんたく)/鬼の居ぬうちに洗濯(おにのいぬうちにせんたく)

【類義語】

鬼の留守に豆拾い/鬼の留守に洗濯/鬼の来ぬ間に洗濯/鬼の留守に豆を炒る/鬼の居ぬうちに洗濯

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「鬼の居ぬ間に洗濯」の例文

【日本語】「明日はお父さんもお母さんもいないから、好きなだけテレビを見たりゲームをしたりして遊ぼう。鬼の居ぬ間に洗濯だ」
【英語】
When the cat’s away, the mice will play./To refresh oneself while the devil is away./The mouse goes abroad where the cat is not lord./You can do whatever you want when nobody in authority is around.

タイトルとURLをコピーしました