ことわざ/明日は明日の風が吹く(あしたはあしたのかぜがふく)とは?

スポンサーリンク

「明日は明日の風が吹く」意味と読み方

【表記】明日は明日の風が吹く
【読み】あしたはあしたのかぜがふく
【ローマ字】ASHITAHAASHITANOKAZEGAFUKU

【意味】
くよくよするな、なるようになるという意味。
スポンサーリンク

説明

明日が来れば今日とは違う風が吹くものだから、くよくよ考えても取り越し苦労になるだろう。物事はなるようになるのだという開き直りや、不遇の身を慰める意で使う。先のことをいくら心配してもはじまらないので、なるがままに任せて生きるのがよいということ。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「あした」は「あす」とも読む。

【出典元】映画「風と共に去りぬ」
【語源・由来】映画「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラが最後の場面で言った言葉を和訳したもの。原文は「Tomorrow is another day」。

「明日は明日の風が吹く」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

明日は明日の習わせ/明日のことは明日案じよ/明日のことは明日自らが思い煩わん/明日は明日自身がなんとかする/明日は明日の神が守る/沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり/明日はまだ手つかず/明日は明日、今日は今日

【対義語】

明日食う塩辛に今日から水を飲む/明日知らぬ世/明日ありと思う心の仇桜

【注意】
スポンサーリンク

「明日は明日の風が吹く」の例文

【日本語】「明日は明日の風が吹くと言うし、あれこれ考えているよりは、今するべき仕事を全うしよう」
【英語】
Tomorrow never knows./Tomorrow is another day./Let the morn come and the meat with it.

タイトルとURLをコピーしました