ことわざ/合従連衡(がっしょうれんこう)とは?

スポンサーリンク

「合従連衡」意味と読み方

【表記】合従連衡
【読み】がっしょうれんこう
【ローマ字】GASSHOURENNKOU

【意味】
その時の損得に応じて、互いに協力したり離反すること。
スポンサーリンク

説明

「合従」「連衡」は、中国の戦国時代に行われた外交政策のこと。中国の戦国時代、蘇秦は、西方の秦に対抗するため、南北に連なる趙・魏・韓・燕・斉・楚の六国を同盟させ対抗する「合従」の策を唱えた。蘇秦が失脚して合従策が崩れると、張儀は六国を別々に秦に服従させ東西に連合する「連衡」の策を唱えたという。弱い者が力を合わせて強い者に対抗する合従策と、弱い者が強い者と手を結び存立を図る連衡策からできたことば。「連衡合従」とも言う。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「従」は「縦(南北)」で「合従」は「南北の同盟」、「衡」は「横(東西)」で「連衡」は「東西の連合」を意味する。

【出典元】「史記」
【語源・由来】-

「合従連衡」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

合従連横/従横

【対義語】

【注意】
「連衡」を「れんごう」と読んだり、「連合」と書いたりするのは誤り。
スポンサーリンク

「合従連衡」の例文

【日本語】「合従連衡の動きに拍車がかかっている」
【英語】

タイトルとURLをコピーしました