ことわざ/一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)とは?

スポンサーリンク

「一葉落ちて天下の秋を知る」意味と読み方

【表記】一葉落ちて天下の秋を知る
【読み】いちようおちててんかのあきをしる
【ローマ字】ICHIYOUOCHITETENNKANOAKIWOSHIRU

【意味】
わずかな前触れから、物事の衰えやその後の大勢を予知するという意味。
スポンサーリンク

説明

落葉の早い青桐の葉が一枚落ちるのを見て秋の訪れを察するように、わずかな前兆を見て、その後の大事を予知するたとえ。『淮南子・説山訓』に「一葉の落つるを見て、歳の将に暮れんとするを知る」とあるのに基づく。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「天下の秋」とは、秋真っ盛りという意味。

【出典元】『淮南子・説山訓』
【語源・由来】『淮南子・説山訓』に「見一葉落、而知歳之将暮(一葉の落つるを見て、歳の将に暮れんとするを知る)」とある。

「一葉落ちて天下の秋を知る」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

一葉秋を知る(いちようのあきをしる)/一葉落ちて天下の秋(いちようおちててんかのあき)

【類義語】

瓶中の氷を見て天下の寒きを知る/桐一葉落ちて天下の秋を知る/桐一葉/霜を履みて堅氷至る/一葉の秋

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「一葉落ちて天下の秋を知る」の例文

【日本語】「一葉落ちて天下の秋を知るで、彼の最新の小説を読めば、彼の才能が枯れてしまったことは一目瞭然だ」
【英語】

タイトルとURLをコピーしました