ことわざ/木仏金仏石仏(きぶつかなぶついしぼとけ)とは?

スポンサーリンク

「木仏金仏石仏」意味と読み方

【表記】木仏金仏石仏
【読み】きぶつかなぶついしぼとけ
【ローマ字】KIBUTSUKANABUTSUISHIBOTOKE

【意味】
融通のきかない人のたとえ。
スポンサーリンク

説明

感性の鈍い人や心の冷たい人を、仏像に見立てていったことば。融通の利かないひと。特に男女の情愛に疎いひとのこと。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】ことわざの三つの仏像は、「鈍感」で「冷たい性格」のたとえ。

【出典元】-
【語源・由来】感性の鈍い人や心の冷たい人を、仏像に見立てていった事から。 木で作った仏像、金属で作った仏像、石で作った仏像は、どれも冷たく感情がないという事から。

「木仏金仏石仏」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

木の股から生まれる/かたぶつ/石に裃/石部金吉/木石漢/石部金吉金兜

【対義語】

人木石に非ず

【注意】
スポンサーリンク

「木仏金仏石仏」の例文

【日本語】「彼は木仏金仏石仏だから、いくら責め立てたって、きっと理解できないよ」
【英語】
heartless people./Buddhist images of wood、metal、and stone./inflexible people.

タイトルとURLをコピーしました