ことわざ/子は三界の首枷(こはさんがいのくびかせ)とは?

スポンサーリンク

「子は三界の首枷」意味と読み方

【表記】子は三界の首枷
【読み】こはさんがいのくびかせ
【ローマ字】KOHASANNGAINOKUBIKASE

【意味】
親は子を思う心のために、一生自由を束縛されてしまうという意味。
スポンサーリンク

説明

親は子どものことにとらわれて、終生自由を束縛されてしまうということ。子どもは三界にわたって親の自由を拘束する首枷のようなものだということ。「三界」は、欲界、色界、無色界の三つの世界。あるいは、過去、現在、未来のことをいう。「首枷」とは、罪人の首にはめて自由を奪う刑具の一種。「子は三界の首っ枷」「親子は三界の首枷」とも。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「三界」は、過去・現在・未来の三世のこと。「首枷」は、罪人の首にはめて自由を束縛する刑具。

【出典元】-
【語源・由来】-

「子は三界の首枷」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

親子は三界の首枷/子が無くて泣くは芋掘りばかり/無い子では泣かれぬ/子は厄介の首枷/無い子では泣かで有る子に泣く/子宝脛が細る

【対義語】

金宝より子宝/子に過ぎたる宝なし/子宝千両/千の倉より子は宝/子に勝る宝なし

【注意】
「三界」を「さんかい」と読むのは誤り。
スポンサーリンク

「子は三界の首枷」の例文

【日本語】「子は三界の首枷で、子供が生まれてからというもの、趣味に費やす時間とお金はなくなった」
【英語】
Children suck the mother when they are young, and the father when they are old.

コメント

タイトルとURLをコピーしました