ことわざ/九死に一生を得る(きゅうしにいっしょうをえる)とは?

スポンサーリンク

「九死に一生を得る」意味と読み方

【表記】九死に一生を得る
【読み】きゅうしにいっしょうをえる
【ローマ字】KYUUSHINIISSHOUWOERU

【意味】
ほとんど命が助かりそうもない状態から、かろうじて助かること。
スポンサーリンク

説明

とうてい助からないだろうと思われた危険な状態に陥りながら、かろうじて助かることのたとえ。助かる見込みが十分の一という命をかろうじて得るという意から。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「九死」とは、九割は助からない命という意味。「得る」は「うる」とも読む。

【出典元】-
【語源・由来】「九死」とは、九分通り助からない命という意味から。残り一分しか助かる見込みがない命の幸運があったという事から。

「九死に一生を得る」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

九死一生(きゅうしいっしょう)/万死に一生を得る(ばんじにいっしょうをえる)/万死の中に一生を得る(ばんじのなかにいっしょうをえる)/万死を出でて一生に遇う(ばんじをいでていっしょうにあう)

【類義語】

万死を出でて一生に遇う/十死一生/死中に活を求める/万死一生/九死一生/万死に一生を得る

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「九死に一生を得る」の例文

【日本語】「母が脳卒中を起こしたときはもうだめだと諦めかけたが、幸いにも近くに医者がいたために九死に一生を得ることができた」
【英語】
the state of being barely alivebarely escape deathescape with one’s lifenarrowly survivehave a close-set./To have a narrow escape.

コメント

タイトルとURLをコピーしました