ことわざ/多芸は無芸(たげいはむげい)とは?

スポンサーリンク

「多芸は無芸」意味と読み方

【表記】多芸は無芸
【読み】たげいはむげい
【ローマ字】TAGEIHAMUGEI

【意味】
多芸であることは、かえって一つの芸に精通しにくく、結局無芸に等しいという意味。
スポンサーリンク

説明

多芸の人は、かえって一つの芸を深く極めることがなく、結局芸が無いのと同じだということ。中途半端に多くの芸を身につけても、かえって一つの芸に精通しにくく、高い評価は得られないと揶揄して使う。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「多芸(たげい)」とは、多くの芸を身につけているということ。「無芸」とは芸がないこと。

【出典元】-
【語源・由来】「多芸(たげい)」とは、多くの芸を身につけているということ。

「多芸は無芸」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

器用貧乏/多弁能なし/石臼芸/何でも来いに名人なし/百芸は一芸の精しきに如かず/器用貧乏人宝/螻蛄才/なんでも来いに名人なし

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「多芸は無芸」の例文

【日本語】「彼は何でも器用にこなすタイプで、知識は広いがすべて浅い。まさに多芸は無芸だ」
【英語】
Jack of all trades, and master of none.

コメント

タイトルとURLをコピーしました