ことわざ/赤貧洗うが如し(せきひんあらうがごとし)とは?

スポンサーリンク

「赤貧洗うが如し」意味と読み方

【表記】赤貧洗うが如し
【読み】せきひんあらうがごとし
【ローマ字】SEKIHINNARAUGAGOTOSHI

【意味】
きわめて貧しく、まるで洗い流したように持ち物が何もないさま。
スポンサーリンク

説明

「赤」は、まったく何もないことを意味する。非常に貧しくて、まるで洗い流したように何もない様子。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「赤」は、まったく何もないことを意味する。

【出典元】「先哲叢談」
【語源・由来】『先哲叢談』に「初め居を芝街に卜す。時に赤貧洗うが如く、舌耕殆ど衣食を給せず(芝の町に居住することを決めた。きわめて貧しく、書物の講義の給金くらいでは、ほとんど生活することができなかった)」とある。

「赤貧洗うが如し」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

貧、骨に至る/貧、骨に至る

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「赤貧洗うが如し」の例文

【日本語】「今の仕事で成功するまでは、赤貧洗うが如しといった生活が何年も続いた」
【英語】
as poor as a church-mouse.

タイトルとURLをコピーしました