ことわざ/急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)とは?

スポンサーリンク

「急いては事を仕損じる」意味と読み方

【表記】急いては事を仕損じる
【読み】せいてはことをしそんじる
【ローマ字】SEITEHAKOTOWOSHISONNJIRU

【意味】
物事を焦って急ぐと、失敗しやすいというたとえ。
スポンサーリンク

説明

物事は焦ってすればするほど、冷静沈着に出来なくなるものだから、焦っている時ほどじっくり落ち着き、考えて対処せよということ。「急いては事を仕損ずる」「急いては事を過つ」ともいう

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「仕損じる」はやり損ねるの意味。

【出典元】-
【語源・由来】焦っているときほど、じっくり落ち着いて物事に取り組むべきという教え。

「急いては事を仕損じる」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

待てば海路の日和あり/走れば躓く/急ぐことはゆるりとせよ/急がば回れ/慌てる乞食は貰いが少ない/早まる烏は団子一つ/待てば甘露の日和あり/短気は損気/近道は遠道/回るは早道/急ぎの文は静かに書け/回るは近道/遠道は近道/急がば高火

【対義語】

思い立ったが吉日/先んずれば人を制す/先手必勝/善は急げ/急かねば事が間に合わぬ

【注意】
「急いては」を「いそいでは」というのは誤り。
スポンサーリンク

「急いては事を仕損じる」の例文

【日本語】「急いては事を仕損じるというから、ここはゆっくりでも確実に進めていこう」/「駆除対象のイノシシがやってきたが、ここで急いては事を仕損じる。もっと近くまでおびき寄せてから撃つべきだ。」/「あれほど急いては事を仕損じると上司にきつく言われていたのに、見事に交渉で早とちりをしてしまい、大損を被ってしまった。」
【英語】
Haste makes waste./Haste makes waste./The more haste the less speed.

タイトルとURLをコピーしました