「一念岩をも通す」意味と読み方
【表記】一念岩をも通す
【読み】いちねんいわをもとおす
【ローマ字】ICHINENNIWAWOMOTOOSU
【意味】
女の執念が強いこと。
女の執念が強いこと。
説明
物事をするときに、岩のように堅く大きな障害があったとしても、必死になって取り組めばその壁を乗り越え必ず成就させることができる。楚の熊渠子にも同様の故事がある。「韓詩外伝」の「楚」の熊渠子、「史記」の李広の話に、「夜歩いていたとき、暗闇に虎らしきものを見つけ、必死になって弓を引きしぼり矢を射たところ、虎ではなくて石であったものの。矢が羽根までも深く石に射込まれていた。」という話に由来している。
詳細
注釈、由来
【注釈】「一念」は、一途に思いを込めること。
【出典元】「韓詩外伝」 「史記」
【語源・由来】李広が、草の中にいる虎を石と見間違えて弓を射たら、その矢は刺さるはずのない石に突き刺さったという「石に立つ矢」の故事に基づく。
「一念岩をも通す」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
-
【類義語】
精神一到何事か成らざらん/一念天に通ず/雨垂れ石を穿つ/点滴石を穿つ/思う念力岩をも通す/為せば成る、為さねば成らぬ何事も/蚤の息さえ天に昇る/石に立つ矢/蟻の思いも天に届く/志ある者は事ついに成る/成功とは精神の別名なり
【対義語】
―
【注意】
-
-
「一念岩をも通す」の例文
【日本語】「周りは無理だと決め付けているが、自分は必ず成功させてみせる。一念岩をも通すだ」
【英語】
Faith can remove mountains./Set hard heart against hard hap.
コメント