「噂をすれば影がさす」意味と読み方
【表記】噂をすれば影がさす
【読み】うわさをすればかげがさす
【ローマ字】UWASAWOSUREBAKAGEGASASU
【意味】
人の噂をしていると、その当人がそこへ来るものである。
人の噂をしていると、その当人がそこへ来るものである。
説明
その場にいない人の噂をしていると、なんの偶然か噂の本人がひょっこり現れることがある。人の噂や悪口はほどほどにするべきだという戒めのことわざ。
詳細
注釈、由来
【注釈】このことわざの「影」とは、「人の影」という意味。
【出典元】-
【語源・由来】江戸時代後期の戯作者・十返舎一九の滑稽本「東海道中膝栗毛」の中の言葉が由来。
「噂をすれば影がさす」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
噂をすれば影(うわさをすればかげ)/言えば影がさす(いえばかげがさす)
【類義語】
謗れば影さす/虎を談ずれば虎至り、人を談ずれば人至る/噂を言えば主が来る/人事言わば筵敷け/謗れば/話は迎えに行く/噂を言えば影が差す/噂を言えばむしろ敷け/人事言えば影が差す/謗り者門に立つ/呼ぶより謗れ/人事言えば影がさす
【対義語】
―
【注意】
「噂をすれば陰がさす」と書くのは誤り。
「噂をすれば陰がさす」と書くのは誤り。
「噂をすれば影がさす」の例文
【日本語】「噂をすれば影がさすとやらで、いるはずがないと思っていた彼が真後ろに立っていて驚いた」
【英語】
Sooner named, sooner come./Speak of the devil./Speak of the devil and he will appear./Talk of the devil and he is sure to appear.
コメント