ことわざ/陸に上がった河童(おかにあがったかっぱ)とは?

スポンサーリンク

「陸に上がった河童」意味と読み方

【表記】陸に上がった河童
【読み】おかにあがったかっぱ
【ローマ字】OKANIAGATTAKAPPA

【意味】
環境や勝手が違って力が発揮できなくなること。
スポンサーリンク

説明

河童は頭の皿に水がなくなると死ぬと言われており、水中では自在に泳ぎ回ることができる河童も、陸へ上がればどうしようもなくなる意味から。自分の能力やわざを発揮できる環境から離れて、力が出せず無力になるたとえ。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「河童」は日本古来の伝説の生き物のこと。

【出典元】-
【語源・由来】河童は川辺で生活し、泳ぎを得意とするが、陸では速く走れないと考えられていた。また、頭の天辺にある皿は乾いてしまうと死んでしまうため、長時間陸にいることもできないとも言われていた。

「陸に上がった河童」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

陸へ上がった河童(おかへあがったかっぱ)

【類義語】

木から落ちた猿/水を離れた魚/魚の水を離れたよう/陸に上がった魚/陸へ上がった船頭/陸へ上がった河童

【対義語】

水に放たれた魚のよう/水を得た魚のよう/魚の水を得たるが如し

【注意】
「陸」を「りく」と読むのは誤り。また「丘」、「岡」と書くのは誤り。「陸へ上がった河童」を「河童の川流れ」と混同し、時には失敗するの意味で使うのは誤り。誤用例 「妻はとても料理上手だが、昨日作ってもらったカルボナーラだけは、とてつもなくまずかった。陸に上がった河童というやつだね」
スポンサーリンク

「陸に上がった河童」の例文

【日本語】「物理学者である彼も、専門分野以外のことはまるでダメだから、一緒に野球をしたときには陸に上がった河童のようだったよ」
【英語】
A fish out of water.

コメント

タイトルとURLをコピーしました