ことわざ/棒に振る(ぼうにふる)とは?

スポンサーリンク

「棒に振る」意味と読み方

【表記】棒に振る
【読み】ぼうにふる
【ローマ字】BOUNIFURU

【意味】
それまで積み重ねてきた努力や苦労を無にする。
スポンサーリンク

説明

魚や青物を天秤棒に担いで売り歩くことを「棒手振り(ぼてふり)」といった。手に入れたものを、カラにして、また同じことを繰り返すことから。それまでの苦労や努力を無駄にしてしまうたとえ。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】魚や青物を天秤棒に担いで売り歩くことを「棒手振り(ぼてふり)」といい、棒手振りにして売り払い全て無くなるの意味から。

【出典元】-
【語源・由来】棒とは「棒手振り(ぼてふり)」という、江戸時代の行商人のことを言う。桶にいっぱいに品物を入れては、全部無くなって、また同じことをやる行動から。

「棒に振る」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

水の泡/水泡に帰す/水泡に帰する

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「棒に振る」の例文

【日本語】「今日までの三年間を棒に振るようなことをするのか」
【英語】
The result of efforts becomes useless./It wastes.

タイトルとURLをコピーしました