ことわざ/幽霊の正体見たり枯れ尾花(ゆうれいのしょうたいみたりかれおばな)とは?

「幽霊の正体見たり枯れ尾花」意味と読み方 【表記】幽霊の正体見たり枯れ尾花 【読み】ゆうれいのしょうたいみたりかれおばな 【ローマ字】YUUREINOSHOUTAIMITARIKAREOBANA 【意味】 正体がわかってしまえば、それま...

ことわざ/夕立は馬の背を分ける(ゆうだちはうまのせをわける)とは?

「夕立は馬の背を分ける」意味と読み方 【表記】夕立は馬の背を分ける 【読み】ゆうだちはうまのせをわける 【ローマ字】YUUDACHIHAUMANOSEWOWAKERU 【意味】 夕立は、馬の背の片側を濡らしても、反対側は濡らさないことが...

ことわざ/夢は逆夢(ゆめはさかゆめ)とは?

「夢は逆夢」意味と読み方 【表記】夢は逆夢 【読み】ゆめはさかゆめ 【ローマ字】YUMEHASAKAYUME 【意味】 悪夢を見たときに、気休めに言うことば。 説明 夢は、現実に起こることと逆のかたちで現れることが多いという、悪い夢を...

ことわざ/幽明境を異にする(ゆうめいさかいをことにする)とは?

「幽明境を異にする」意味と読み方 【表記】幽明境を異にする 【読み】ゆうめいさかいをことにする 【ローマ字】YUUMEISAKAIWOKOTONISURU 【意味】 死んで、あの世とこの世とに分かれること。 説明 「幽明」は、死後の世...

ことわざ/有終の美を飾る(ゆうしゅうのびをかざる)とは?

「有終の美を飾る」意味と読み方 【表記】有終の美を飾る 【読み】ゆうしゅうのびをかざる 【ローマ字】YUUSHUUNOBIWOKAZARU 【意味】 物事を最後までやり通し、立派な成果をあげること。 説明 『詩経・大雅(蕩)』の「初め...

ことわざ/行き大名の帰り乞食(ゆきだいみょうのかえりこじき)とは?

「行き大名の帰り乞食」意味と読み方 【表記】行き大名の帰り乞食 【読み】ゆきだいみょうのかえりこじき 【ローマ字】YUKIDAIMYOUNOKAERIKOJIKI 【意味】 最初に計画も無く金を使ったため、あとで困ること。 説明 旅行...

ことわざ/勇将の下に弱卒なし(ゆうしょうのもとにじゃくそつなし)とは?

「勇将の下に弱卒なし」意味と読み方 【表記】勇将の下に弱卒なし 【読み】ゆうしょうのもとにじゃくそつなし 【ローマ字】YUUSHOUNOMOTONIJAKUSOTSUNASHI 【意味】 上に立つ者が優れていれば、部下も優れているという...

ことわざ/雪は豊年の瑞(ゆきはほうねんのしるし)とは?

「雪は豊年の瑞」意味と読み方 【表記】雪は豊年の瑞 【読み】ゆきはほうねんのしるし 【ローマ字】YUKIHAHOUNENNNOSHIRUSHI 【意味】 雪が多く降るのは、その年が豊作になる前兆であるという意味。 説明 大雪が降ったと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました