ことわざ/行き大名の帰り乞食(ゆきだいみょうのかえりこじき)とは?

スポンサーリンク

「行き大名の帰り乞食」意味と読み方

【表記】行き大名の帰り乞食
【読み】ゆきだいみょうのかえりこじき
【ローマ字】YUKIDAIMYOUNOKAERIKOJIKI

【意味】
最初に計画も無く金を使ったため、あとで困ること。
スポンサーリンク

説明

旅行などに行ったとき、行きにはまるで大名のように贅沢に使うが、必要な経費まで使ってしまい、帰りには旅費が足りなくなるの意から。無計画に金を使うべきではないという戒めを込めて使う。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「行き」は「往き」とも書く。

【出典元】-
【語源・由来】-

「行き大名の帰り乞食」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

行きの大名帰りの乞食(ゆきのだいみょうかえりのこじき)

【類義語】

行きの大名帰りの乞食/上り大名下り乞食/往きの大名帰りの乞食/江戸っ子の往き大名帰り乞食

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「行き大名の帰り乞食」の例文

【日本語】「行き大名の帰り乞食で、旅行帰りは各駅停車に乗ったから疲れ果ててしまった」
【英語】
To leave as a king and return as a begger./Go to Lords return begga.

コメント

タイトルとURLをコピーしました