ことわざ/井の中の蛙大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず)とは?

スポンサーリンク

「井の中の蛙大海を知らず」意味と読み方

【表記】井の中の蛙大海を知らず
【読み】いのなかのかわずたいかいをしらず
【ローマ字】INONAKANOKAWAZUTAIKAIWOSHIRAZU

【意味】
他に広い世界があることを知らずに、自分の周りの狭い見識や知識にとらわれている人を嘲笑する言葉。
スポンサーリンク

説明

本来もっと広い世界があるのに、じつは狭い世界しか知らなかったときに使うたとえ。暗くて狭くてジメジメしていても、天敵がいない井戸は快適かもしれないが、世の中には綺麗な清流が流れる川や、どこまでも広がる広い海もある。井戸の中で暮らす蛙は、恐らくその事すらも知ることもなく一生を終えるという意味から。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「井」は井戸のこと。「蛙」は「かえる」とも読む。

【出典元】「荘子」
【語源・由来】中国の思想家・荘子の書いた「秋水」の中の「井蛙不可以語於海者、拘於虚也(井戸の中のカエルに海の話が通じないのは、井戸という狭い世界しか知らないから)」という言葉が由来。、

「井の中の蛙大海を知らず」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

井の中の蛙(いのなかのかわず)

【類義語】

天水桶のぼうふら/夜郎自大/井蛙は以て海を語るべからず/夏の虫氷を笑う/井の内の蛙大海を知らず/遼東の豕/葦の髄から天を覗く/夏の虫雪を知らず/井底の蛙/葦の髄から天井を覗く/井蛙は以って海を語るべからず/井蛙の見/井の中の蛙/井蛙/天水桶の孑孑/管を以て天を窺う/鍵の穴から天を覗く/夏虫は以て氷を語るべからず

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「井の中の蛙大海を知らず」の例文

【日本語】「井の中の蛙大海を知らずで、彼はいつも得意げに自分の成功例ばかり挙げるけれども、世の中にはそれ以上に大きな事業を成し遂げている人はたくさんいる」
【英語】
A big fish in a small pond./The frog in the well does not know the ocean./He that stays in the valley shall never get over the hill./The frog in the well knows nothing of the great ocean.

タイトルとURLをコピーしました