ことわざ/一寸先は闇(いっすんさきはやみ)とは?

スポンサーリンク

「一寸先は闇」意味と読み方

【表記】一寸先は闇
【読み】いっすんさきはやみ
【ローマ字】ISSUNNSAKIHAYAMI

【意味】
ほんの少し先のことも何が起こるか予知できない。未来のことは予測できないという意味。
スポンサーリンク

説明

目の前が真っ暗で何も見えないように、目の前にあることすら見通しができないことから。一寸先が真っ暗で何も見えないように、少し先の未来にすらどんな運命が待ち受けているのか、まったく予測ができないことのたとえ。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「一寸」は、約3cmのことで、古くは親指の幅のことを指した。通常は、わずかな時間・距離・量のたとえに用いられる。

【出典元】『上方いろはかるた』
【語源・由来】「上方いろはかるた」の「い」。

「一寸先は闇」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

一寸先は闇の夜(いっすんさきはやみのよる)

【類義語】

面前に三尺の闇あり/一寸先は闇/一寸先の地獄/食えや飲めや、明日は死ぬ身だ/面前に三尺の闇有り/無常の風は時を選ばず/一寸先は闇の夜

【対義語】

【注意】
「一瞬先は闇」というのは誤り。
スポンサーリンク

「一寸先は闇」の例文

【日本語】「一寸先は闇で、まさかあの大企業が倒産するとは想像もできなかった」
【英語】
Who knows what tomorrow will bring?We don’t know what’s around the corner./The unexpected always happens./Nobody knows what may happen tomorrow.

コメント

タイトルとURLをコピーしました