ことわざ/鼬の道切り(いたちのみちきり)とは?

スポンサーリンク

「鼬の道切り」意味と読み方

【表記】鼬の道切り
【読み】いたちのみちきり
【ローマ字】ITACHINOMICHIKIRI

【意味】
鼬は同じ道を二度と通らないという俗信から、行ったっきりで戻らない不吉な前兆であるという意味。
スポンサーリンク

説明

鼬(いたち)は同じ道を二度と通らないと言われ、鼬が人の前を横切ると交際や便りが途絶えたり、不吉なことが起きるとされていた。 交際や音信が途絶えることのたとえ。同様のことわざで、西洋では、ウサギが魔女の化身(けしん)になるとの迷信から、ウサギが道を横切るのは不吉な前兆とされて「A hare has crossed your way.(ウサギがあなたの行く道を横切った)」とある。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「鼬(いたち)」が人の前を横切ると交際や便りが切れると思われていた。凶暴な肉食動物だが、小柄で天敵に狙われやすいこともあり、警戒心が強い動物だと言われている。

【出典元】-
【語源・由来】-

「鼬の道切り」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

鼬の道(いたちのみち)/鼬が道を切る(いたちがみちをきる)

【類義語】

鼬の道切りは物忘れの催促/鼬の道切りは物忘れの催促

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「鼬の道切り」の例文

【日本語】「鼬の道切りで、去年の冬に会って以来、一度も連絡が取れない」
【英語】
A hare has crossed your way.

タイトルとURLをコピーしました