ことわざ/鹿を追う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)とは?

スポンサーリンク

「鹿を追う者は山を見ず」意味と読み方

【表記】鹿を追う者は山を見ず
【読み】しかをおうものはやまをみず
【ローマ字】SHIKAWOOUMONOHAYAMAWOMIZU

【意味】
一つの事に夢中になっている者は、周りを顧みる余裕がないという意味。
スポンサーリンク

説明

鹿を捕えようとしている者は、獲物にばかり気を取られて山全体のことが目に入らなくなってしまうことから。利益を得ることに夢中になっている者は、周囲の事を考える余裕がなくなり道理を忘れてしまうというたとえ。鹿を追う者は狩りに夢中になり山の様子が目に入らないという意から。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「追う」は「逐う」とも書く。

【出典元】「淮南子」説林訓
【語源・由来】-

「鹿を追う者は山を見ず」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

鹿を逐う猟師は山を見ず(しかをおうりょうしはやまをみず)

【類義語】

金を攫む者は人を見ず/木を数えて林を忘れる/鹿を逐う者は兎を顧みず/鹿を逐う猟師は山を見ず/雀脅して鶴を失う/獣を逐う者は目に太山を見ず/利は智を昏ます/小鳥を捕らえて大鳥を逃がす/木を見て森を見ず/木っ端を拾うて材木を流す/小利大損

【対義語】

鹿を逐う者は兎を顧みず

【注意】
スポンサーリンク

「鹿を追う者は山を見ず」の例文

【日本語】「経営者たるものが鹿を追う者は山を見ずでは、先が見えているぞ」
【英語】
Zeal is a bad servant./You cannot see the wood for the trees.

コメント

タイトルとURLをコピーしました