ことわざ/自家薬籠中の物(じかやくろうちゅうのもの)とは?

スポンサーリンク

「自家薬籠中の物」意味と読み方

【表記】自家薬籠中の物
【読み】じかやくろうちゅうのもの
【ローマ字】JIKAYAKUROUCHUUNOMONO

【意味】
必要に応じて自分の思うままに使える物、または人。
スポンサーリンク

説明

自分の薬を入れてある薬箱のように、いつでも自分の思うままに使えるものという意味から、いつでも自分の思うままににできる人・物のたとえ。また、すっかり身につけた知識や技術のたとえ。古くは「必要な人」という意味で使われていたが、今では多く自分のものとした知識や技術に対して使われる。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「自家」とは自分、「薬籠」とは薬箱のこと。

【出典元】「唐書」
【語源・由来】唐の元澹が首相の狄仁傑に「ご使用になっている薬の一つに、私を加えてお使いになって下さい」と言ったところ、狄仁傑は「君はすでに私の薬籠中のもので、欠かせない人だ」と言ったという。『唐書・儒学下・元澹伝』より。

「自家薬籠中の物」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

【注意】
「所有しているもの」という意味で使うのは誤り。 誤用例 「学生時代から収集している多くの書物は、自家薬籠中の物だ」
スポンサーリンク

「自家薬籠中の物」の例文

【日本語】「自家薬籠中の物として、英語とドイツ語を自在に話す」
【英語】

タイトルとURLをコピーしました