「蛙の面に水」意味と読み方
【表記】蛙の面に水
【読み】かえるのつらにみず
【ローマ字】KAERUNOTSURANIMIZU
【意味】
どんな仕打ちをされても、何も感じず平気でいること。
どんな仕打ちをされても、何も感じず平気でいること。
説明
蛙は水をかけられても少しも嫌がらないことから、図々しい、ふてぶてしい人に対して、皮肉をこめて言うことが多い。どんなことをされても気にせず平気でいることのたとえ。どんな酷い目にあっても、顔色を変えることなく、平然とし鈍感なこと。
詳細
注釈、由来
【注釈】『上方いろはかるた』の「か」。
【出典元】-
【語源・由来】両生類である蛙は、生態として水に強い。そのため、いくら蛙の顔に水をかけても平然としていることから由来がきている。
「蛙の面に水」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
–
【類義語】
馬の耳に念仏/石地蔵に蜂/牛に経文/牛の角を鉢が刺す/鹿の角に蜂/猫に胡桃をあずける/石に灸/蛙の面に小便/猫に石仏/馬の目に銭/豚に念仏猫に経/犬の銭見たるが如し/兎に祭文/犬の前の説教/犬に論語/犬に星/猫に小判/犬に念仏猫に経/馬耳東風/牛に麝香/牛に説法馬に銭/牛に対して琴を弾ず/アヒルの背に水をかける/牛の角を蜂が刺す/馬に経文/豚に真珠/馬の耳に風
【対義語】
青菜に塩/鳩に豆鉄砲
【注意】
堂々としている姿に対して使うのは誤り。 誤用例 「彼ほどの大物になるとどんなことにも動じずにいるから、蛙の面に水のようだ」
堂々としている姿に対して使うのは誤り。 誤用例 「彼ほどの大物になるとどんなことにも動じずにいるから、蛙の面に水のようだ」
「蛙の面に水」の例文
【日本語】「少しこらしめようと思って厳しくしたのに、息子にとっては蛙の面に水のようで、全然懲りていない」
【英語】
like water off duck’s back./water off duck’s backPouring water on a duck’s back.
コメント