「奇貨居くべし」意味と読み方
【表記】奇貨居くべし
【読み】きかおくべし
【ローマ字】KIKAOKUBESHI
【意味】
珍しいものは買っておけば、いつか値上がりして利益を得られるという意味。または、絶好の機会を逃してはならぬという意味でも使われる。
珍しいものは買っておけば、いつか値上がりして利益を得られるという意味。または、絶好の機会を逃してはならぬという意味でも使われる。
説明
秦の商人、呂不韋が若い商人だった頃、趙の人質となって冷遇されていた秦の王子である子楚を見て「奇貨居くべし(珍品は手元におくべきだ。)」と思い、資金の援助を惜しまなかった。後に子楚が荘襄王に即位すると、呂不韋は宰相に取り立てられて、文信侯として秦の政治を左右した。呂不韋は始皇帝の父(育ての親)ともいわれる。絶好の機会は、逃さずうまく利用せよということ。
詳細
注釈、由来
【注釈】「奇貨」とは珍しい品物のこと。「居く」は、手元にとどめておくという意味。
【出典元】「史記」
【語源・由来】「史記(しき)」呂不韋(りょふい)秦の商人だった呂不韋は、趙(ちょう)の国の人質となって冷遇されていた秦の王子子楚(しそ)を見て、「奇貨居くべし」と思って資金の援助を惜しまなかった。 後に子楚が荘襄王(そうじょうおう)に即位すると、呂不韋は宰相に取り立てられて、文信侯に封ぜられたという故事に基づく。
「奇貨居くべし」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
–
【類義語】
機失うべからず/好機逸すべからず
【対義語】
–
【注意】
–
–
「奇貨居くべし」の例文
【日本語】「奇貨居くべしだ。一刻も早くその物件はおさえておいたほうがよい」
【英語】
Strike while the iron is hot./Make hay while the sun shines.