ことわざ/賽は投げられた(さいはなげられた)とは?

スポンサーリンク

「賽は投げられた」意味と読み方

【表記】賽は投げられた
【読み】さいはなげられた
【ローマ字】SAIHANAGERARETA

【意味】
事はすでに始まってしまったのだから、結果はどうなろうとも断行あるのみであるという意味。
スポンサーリンク

説明

勝負を決めるサイコロは、既に振られてしまったという意味から。古代ローマ時代、ポンペイウスと対立したカエサル(シーザー)がルビコン川を渡ってローマへ進軍するときに言った言葉。ルビコン川を武装して渡ることは法で禁じられていたため、これを犯すことは宣戦布告を意味した。ラテン語では「Alea jacta est.」。英語訳は「The die is cast.」。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「賽」とは、博打に使うサイコロのこと。

【出典元】カエサルの言葉
【語源・由来】「賽」はサイコロのことで、敵対するポンペイウスのいるローマに進撃しようとしてカエサルがルビコン川を渡る際に言った言葉。ルビコン川を武装して渡ることは法で禁じられていたため、渡ることは宣戦布告を意味した。

「賽は投げられた」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

采は投げられた(さいはなげられた)

【類義語】

一擲乾坤を賭す/ルビコンを渡る/一か八か/伸るか反るか/乾坤一擲

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「賽は投げられた」の例文

【日本語】「この期に及んで、なにを弱気になっているんだ。もう途中で投げ出すことも、逃げることもできないぞ。賽は投げられたのだから」
【英語】
There is going no back./The die is cast./point of no return.

コメント

タイトルとURLをコピーしました