ことわざ/三度目の正直(さんどめのしょうじき)とは?

スポンサーリンク

「三度目の正直」意味と読み方

【表記】三度目の正直
【読み】さんどめのしょうじき
【ローマ字】SANNDOMENOSHOUJIKI

【意味】
物事は最初の二回は失敗することもあって当てにならないが、三回目はうまくゆくという意味。
スポンサーリンク

説明

物事、勝負事で、最初の一回・二回はだめでも、三度目は確実であるということ。三度目なら期待通りになるという意味。もしくは三回目に成功したときに使う。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】物事、勝負事で、最初の一回、二回はだめでも、三度目は確実であるということ。

【出典元】-
【語源・由来】ー

「三度目の正直」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

三度目は正直(さんどめはしょうじき)

【類義語】

三度目は定の目/三度目は案の目/三度目が大事

【対義語】

二度あることは三度ある/一度あることは二度ある

【注意】
スポンサーリンク

「三度目の正直」の例文

【日本語】「自分の書いた小説は、一作目も二作目も入選しなかったが、三度目の正直ということもあるから、もう一度だけ挑戦してみるつもりだ」
【英語】
The third time is lucky./All things thrive at thrice./All things third at thrice./The third time pays for all.

タイトルとURLをコピーしました