「伝家の宝刀」意味と読み方
【表記】伝家の宝刀
【読み】でんかのほうとう
【ローマ字】DENNKANOHOUTOU
【意味】
いざという場合のみ使用するもの。奥の手。切り札。
いざという場合のみ使用するもの。奥の手。切り札。
説明
家宝として代々伝えられてきた名刀という意味から、いよいよというとき以外は使わない切り札のことをいう。「伝家の宝刀を抜く」の形で、奥の手・切り札を駆使する意味に用いる。「家伝の宝刀」ともいう。
詳細
注釈、由来
【注釈】「伝家」とは、先祖から代々その家に伝わるの意。
【出典元】-
【語源・由来】代々家宝として伝えられてきた名刀という意味から。
「伝家の宝刀」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
家伝の宝刀(かでんのほうとう)
【類義語】
–
【対義語】
–
【注意】
「天下の宝刀」というのは誤り。
「天下の宝刀」というのは誤り。
「伝家の宝刀」の例文
【日本語】「そうか、営業部長が交渉してもだめだったか。ではいよいよ伝家の宝刀を抜こう、柴田くんに出向かせたまえ」
【英語】
my trump card.
コメント