ことわざ/踏んだり蹴ったり(ふんだりけったり)とは?

スポンサーリンク

「踏んだり蹴ったり」意味と読み方

【表記】踏んだり蹴ったり
【読み】ふんだりけったり
【ローマ字】FUNNDARIKETTARI

【意味】
重ね重ねひどい目にあうこと。
スポンサーリンク

説明

踏まれた上に蹴られることから、災難が続いて散々な目にあうことをいう。「踏んだり蹴ったり」というのは、嫌なものをついつい踏んだり蹴ったりしてしまうことから。本来は当人が踏まれたり蹴られたりするからではないが、重ね重ねひどい目にあうという意味で用いられる。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】踏まれた上に蹴られることから、災難が続いて散々な目にあうことをいう。 「踏まれたり蹴られたり」とするのは誤りで、何故「踏んだり蹴ったり」というのかというと、踏んだり蹴ったりな目にあった当人が踏まれたり蹴られたりするからではなく、踏んだり蹴ったりしては嫌なものをそうしてしまった、ということからだといわれる。

【出典元】-
【語源・由来】踏まれた上に蹴られるように、災難が続いて散々な目にあう事から。

「踏んだり蹴ったり」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

痛む上に塩を塗る/泣きっ面に蜂/痩子に蓮根/不幸は単独では来ない/病む目につき目/こけた上を踏まれる/落ち目に祟り目/弱身につけこむ風の神/損して恥かく/転べば糞の上/鬼は弱り目に乗る/頼む木の下に雨漏る/痛い上の針/転んだ上を突き飛ばす/弱り目に祟り目/泣き面に蜂/傷口に塩を塗る/病み足に腫れ足/瘤の上の腫れ物

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「踏んだり蹴ったり」の例文

【日本語】「妻には愛想を尽かされ、親には勘当され、会社をクビになり、踏んだり蹴ったり殴ったりの人生だ」
【英語】
Put not fire to fire./it never rains but it pours./misfortunes never come singly.

コメント

タイトルとURLをコピーしました