「破竹の勢い」意味と読み方
【表記】破竹の勢い
【読み】はちくのいきおい
【ローマ字】HACHIKUNOIKIOI
【意味】
勢いが激しく、とどめることができないこと。
勢いが激しく、とどめることができないこと。
説明
刃物で竹を割ると、最初の一節が割れればあとは一気に割れていくことで、止めようがないほどの激しい勢いのたとえ。勝負事で勝ち続ける人や、すごい勢いで進撃する軍隊などをさしていう。「晋書」杜預伝の「今兵威已に振う。譬ばを竹を割るが如し。數節の後、皆刃を迎へて解け、復手を著くる処無し」に基づく。
詳細
注釈、由来
【注釈】「破竹」は、竹を割ること。竹は始めの一節を割ると、残りが次々と割れていく意味。
【出典元】「晋書」杜預伝
【語源・由来】『晋書』杜預伝の「今兵威已に振う。譬ばを竹を割るが如し。數節の後、皆刃を迎へて解け、復手を著くる処無し。(今こちらの軍の兵威は盛んであり、それは例えるならば竹を割るときのようなもので、刃を当てれば数節の先まで割れてしまうのだから手を施すことはもう何もない)」に基づく。
「破竹の勢い」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
-
【類義語】
飛ぶ鳥を落とす勢い/草木も靡く/飛ぶ鳥を落とす
【対義語】
ー
【注意】
「爆竹の勢い」は誤り。
「爆竹の勢い」は誤り。
「破竹の勢い」の例文
【日本語】「このチームの成長の早さには、目を見張るものがある。今の彼らは破竹の勢いだ」
【英語】
He is ready to leap over nine hedges.