「一日の長」意味と読み方
【表記】一日の長
【読み】いちじつのちょう
【ローマ字】ICHIJITSUNOCHOU
【意味】
経験・知識が他の人より少しだけ優れていること。その人より一日分年長であるという意から。
経験・知識が他の人より少しだけ優れていること。その人より一日分年長であるという意から。
説明
一日だけ先に生まれたという意味から、少し年上であることをいう。転じて、経験などが一段上であるという意味。主に謙遜して言うことば。
詳細
注釈、由来
【注釈】「一日」は「いちにち」とも読む。
【出典元】『論語-先進』
【語源・由来】『論語-先進』には、孔子の言葉として「吾一日長乎爾、亟吾以也(私が君たちより少し年上だからと言って、遠慮してはいけない)」とある。
「一日の長」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
―
【類義語】
亀の甲より年の功
【対義語】
―
【注意】
―
―
「一日の長」の例文
【日本語】「料理に関しては、私があなたより腕前がいいということではないのよ。一日の長があるというだけのこと」
【英語】
France is a little ahead of Italy in its aircraft industry.