ことわざ/汗馬の労(かんばのろう)とは?

スポンサーリンク

「汗馬の労」意味と読み方

【表記】汗馬の労
【読み】かんばのろう
【ローマ字】KANNBANOROU

【意味】
他人のために駆けずり回って苦労すること。
スポンサーリンク

説明

馬が汗をかくほどの働きということから。「その近御の者、私門に積み、貨賂を尽くして重人の謁を用い、汗馬の労を退く」『韓非子・五蠧篇』より。君主の側近の者が、権門にへつらい、賄賂をもらい、重臣の私的な頼みを聞き入れるけれど、戦場を駆け回って功績のある者には見向きもしないという意味。または『史記』に「今のところ馬に汗をかかせて戦場を駈けずり回るような戦功はない」、『戦国策・楚』に「船便を使えば、一日に三百里以上運べ、馬に汗をかかせるほどの苦労をしなくて済む」という記述がある。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「汗馬」は馬に汗をかかせることで、それほどの働きという意から。

【出典元】『韓非子・五蠧篇』「史記」 「戦国策」
【語源・由来】「韓非子(かんぴし)」五蠧(ごと)より「その近御の者、私門に積み、貨賂(かろ)を尽くして重人の謁(えつ)を用い、汗馬の労を退く」 君主の側近の者が、権門にへつらい、賄賂をもらい、重臣の私的な頼みを聞き入れるけれど、戦場を駆け回って功績のある者は退ける。とあることに基づく。または、「戦国策・楚」に、 「水を下って浮かばば、一日に行くこと三百余里、里数多しと雖も、汗馬の労を費やさず」 船便を使えば、一日に進む距離は三百里余りで、馬による運搬の苦労をしなくてすむ。とあることから、物資を遠くへ運ぶ苦労のことも意味する場合がある。

「汗馬の労」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

犬馬の労

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「汗馬の労」の例文

【日本語】「子供の病気を治すためなら、汗馬の労もいとわない」
【英語】
It is an excellent outstanding job.

コメント

タイトルとURLをコピーしました