ことわざ/驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ(きはいちにちにしてせんりなるも、どばもじゅうがすればこれにおよぶ)とは?

スポンサーリンク

「驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ」意味と読み方

【表記】驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ
【読み】きはいちにちにしてせんりなるも、どばもじゅうがすればこれにおよぶ
【ローマ字】KIHAICHINICHINISHITESENNRINARUMO,DOBAMOJUUGASUREBAKORENIOYOBU

【意味】
どんな人間でも、努力を重ねれば必ず成功するという意味。
スポンサーリンク

説明

凡人でも怠らずに努力し続けることによって、優れた人物に追いつくことができるというたとえ。足の遅い馬であっても、十日間走り続ければ一日に千里も走る足の速い名馬に追いつくことから。目標を定めて、それに向かって努力し続けることの大切さを説いたことば。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「驥」は、一日に千里も走る名馬のこと。「駑馬」は、足の遅い馬のこと。「駕」は、馬に車をつけて走るという意。

【出典元】「荀子」
【語源・由来】駄目な馬でも、毎日乗り換えて10日進むと、千里の名馬の1日の走る距離になる。

「驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

駑馬十駕

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ」の例文

【日本語】「驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶというだろ。才能がないからといって諦めることは禁物だ」
【英語】
If an ordinary man also continues trying hard, it will catch up with the great person.

コメント

タイトルとURLをコピーしました