ことわざ/諸刃の剣(もろはのつるぎ)とは?

スポンサーリンク

「諸刃の剣」意味と読み方

【表記】諸刃の剣
【読み】もろはのつるぎ
【ローマ字】MOROHANOTSURUGI

【意味】
一方では非常に役に立つが、他方では大きな害を与えるという意味。
スポンサーリンク

説明

両方の縁に刃のついている剣は、人を斬ることもできるが一つ間違えれば自分自身も傷つけてしまう恐れがあることから。使い方によっては非常に役に立つが、同時に大きな害を与える危険のあるもののたとえ。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「両刃の剣」とも書き、「両刃」は「もろは」とも「りょうば」とも読む。

【出典元】-
【語源・由来】-

「諸刃の剣」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

両刃の剣(りょうばのつるぎ)

【類義語】

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「諸刃の剣」の例文

【日本語】「強い薬での治療は効果も得られるが、副作用が強いこともあり、諸刃の剣となるだろう」
【英語】
a double-edged sword.

コメント

タイトルとURLをコピーしました