ことわざ/為せば成る、為さねば成らぬ何事も(なせばなる、なさねばならぬなにごとも)とは?

スポンサーリンク

「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」意味と読み方

【表記】為せば成る、為さねば成らぬ何事も
【読み】なせばなる、なさねばならぬなにごとも
【ローマ字】NASEBANARU,NASANEBANARANUNANIGOTOMO

【意味】
やる気になれば必ずやりとげられるということ。江戸時代の米沢藩主上杉鷹山の「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」という歌からといわれる。また、それより以前に武田信玄が詠んだ歌に由来するともいわれる。単に「為せば成る」ともいう。
スポンサーリンク

説明

どんな事も、強い意志あらば大成するという意味。武田信玄の「為せば成る、為さねば成らぬ。成る業を成らぬと捨つる人の儚さ」という歌がある。後に、江戸後期のころに領地返上寸前の米沢藩再生のきっかけを作ったことにより、江戸時代中期を代表する名君として名を馳せた米沢藩九代藩主および大名・上杉治憲(うえすぎようざん)ものちに、「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」と似た言葉を残している。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「為す」は、動作や行動をするという意味。

【出典元】-
【語源・由来】戦国時代の大名・武田信玄(甲斐の虎)の名言「為せば成る為さねば成らぬ。成る業を成らぬと捨てつる人の儚さ」が語源。

「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

石に立つ矢/志ある者は事ついに成る/蟻の思いも天に届く/一念天に通ず/精神一到何事か成らざらん/成功とは精神の別名なり/思う念力岩をも通す/一念岩をも通す/成す者は常に成り、行う者は常に至る/蚤の息さえ天に昇る

【対義語】

【注意】
「為す」は「成す」とも書くので、「成せば成る」は誤りではないが、行動をする(為す)ことで出来る(成る)という意味を表すには、「為せば成る」と書いた方がよい。
スポンサーリンク

「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」の例文

【日本語】「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、人生の目標としたものを簡単に諦めてはいけない」
【英語】
Where there is a will, there is a way.

コメント

タイトルとURLをコピーしました