ことわざ/鹿を指して馬と為す(しかをさしてうまとなす)とは?

スポンサーリンク

「鹿を指して馬と為す」意味と読み方

【表記】鹿を指して馬と為す
【読み】しかをさしてうまとなす
【ローマ字】SHIKAWOSASHITEUMATONASU

【意味】
自分の権力を利用して、間違ったことを無理に押し通すこと。また、人を欺き愚弄する意味。
スポンサーリンク

説明

秦の始皇帝が死んだ後、悪臣の自分の権威がどれほどのものか試すために、幼少の二世皇帝に鹿を献上し、それを馬だと言って押し通してみた。皇帝は「これは鹿ではないか?」と側近たちにたずねるが、「鹿です。」と言った者は処刑されたので、皆が趙高を恐れ、反対を唱える者は誰もいなかった。『史記・秦始皇本紀』による。「馬を鹿」ともいう。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「鹿を馬」「馬を鹿」ともいう。転じて、「馬鹿」となる。

【出典元】「史記」
【語源・由来】秦の悪臣、趙高が自分の権威がどれほどのものか試すために、鹿を馬といって幼少の皇帝に献上した。皇帝は「これは鹿ではないか?」と側近にたずねるが、側近たちは「馬です。」と答えたという。「史記」より。

「鹿を指して馬と為す」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

鹿を馬(しかをうま)/馬を鹿(うまをしか)

【類義語】

鷺を烏/馬を鹿/鷺を烏と言いくろむ/雪を墨/馬を牛と言う/鷺を烏と言いくるめる/白を黒と言う/這っても黒豆/柄の無い所に柄をすげる/白を黒という

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「鹿を指して馬と為す」の例文

【日本語】「あの政治家は鹿を指して馬と為すようなことを平気でするから、多くの人から恨みをかっている」
【英語】

タイトルとURLをコピーしました