ことわざ/逆鱗に触れる(げきりんにふれる)とは?

スポンサーリンク

「逆鱗に触れる」意味と読み方

【表記】逆鱗に触れる
【読み】げきりんにふれる
【ローマ字】GEKIRINNNIFURERU

【意味】
目上の人を激しく怒らせてしまうこと。
スポンサーリンク

説明

「逆鱗」とは竜のあごの下に逆さに生えているうろこのことで、そこに触れると竜が怒って触った人を殺してしまうという逸話から。『韓非子・説難』に「その喉下に逆鱗径尺なる有り、若し人これにふるる者あらば、則ち必ず人を殺さん。人主も亦た逆鱗有り、説く者は能く人主の逆鱗にふるること無くんば、則ち幾からん(君主にも逆鱗というべきものがあるので、遊説者が君主に意見を述べるときは、その逆鱗に触れないようにするのが大切である)」という記述がある。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「逆鱗」とは竜のあごの下に逆さに生えているうろこのことで、そこに触れると竜が怒って触った人を殺してしまうという伝説。

【出典元】「韓非子」
【語源・由来】「逆鱗(げきりん)」とは、竜のあごの下に逆さに生えた鱗(うろこ)のこと。 人がその鱗に触れると、竜が必ず怒ってその人を殺してしまうという伝説があった。 韓非子(かんぴし)」税難(ぜいなん)より。 「その喉下に逆鱗径尺なる有り、若し人これにふるる者あらば、則ち必ず人を殺さん。人主も亦た逆鱗有り、説く者は能く人主の逆鱗にふるること無くんば、則ち幾からん」

「逆鱗に触れる」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

嬰鱗

【対義語】

【注意】
目下の人を怒らせた場合に使うのは誤り。誤用例 「あまりにも理不尽な彼の命令は、部下たちの逆鱗に触れた」自分が怒ったときに使うのは誤り。誤用例 「今まで我慢してきたが、さすがの私も今回は逆鱗に触れた」
スポンサーリンク

「逆鱗に触れる」の例文

【日本語】「何度言っても改めようとしない態度が社長の逆鱗に触れ、彼はクビになった」
【英語】

タイトルとURLをコピーしました