ことわざ/金は天下の回り物(かねはてんかのまわりもの)とは?

スポンサーリンク

「金は天下の回り物」意味と読み方

【表記】金は天下の回り物
【読み】かねはてんかのまわりもの
【ローマ字】KANEHATENNKANOMAWARIMONO

【意味】
今はお金がなくてもいつか手に入れたり、今持っている者もいつか失ったりするという意味。
スポンサーリンク

説明

貧富は固定しないということ。金がない者に対し、今貧しいからといって悲観するな、まじめに働いていればいつか自分のところにも回ってくるだろうという励ましの意味を込めて使う。「金は人から人へと渡り回っていくものだから、いつか自分の所にも回ってくるはずだから、今は貧しくてもくよくよするな。」ということ。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】貧富は固定しないということ。金がない者に対し、今貧しいからといって悲観するな、まじめに働いていればいつか自分のところにも回ってくるだろうという励ましの意味を込めて使う。

【出典元】-
【語源・由来】今の世の中と違い、昔は貧富の差が激しい世の中だっため、貧しい所で生まれた者はいくら努力してもお金持ちになるのは難しかった。そのため、金は天下の回り物という言葉を世に広め、自暴自棄にならず、いつかはお金が手元に来るものだから、それまで頑張って仕事をしよういう教えを民衆に植え付けたという。

「金は天下の回り物」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

金は天下の回り持ち(かねはてんかのまわりもち)/金は世界の回り物(かねはてんかのまわりもの)/金は世界の回り持ち(かねはてんかのまわりもち)

【類義語】

宝は国の渡り物/金は浮き物/金は天下の回り持ち/金は湧き物/金は世界の回り物/金銀は回り持ち/金は世界の回り持ち/貧乏難儀は時の回り

【対義語】

金と子供は片回り/金は片行き

【注意】
「回り物」を「周り物」と書いたり、「回し者」というのは誤り。
スポンサーリンク

「金は天下の回り物」の例文

【日本語】「金は天下の回り物だから、今のピンチをそんなに嘆くことはないよ」
【英語】
Money is a great traveler in the world./Money is a great traveller in the world./Money changes the hands.

コメント

タイトルとURLをコピーしました