「桂馬の高上がり」意味と読み方
【表記】桂馬の高上がり
【読み】けいまのたかあがり
【ローマ字】KEIMANOTAKAAGARI
【意味】
考えなしに飛び出して、弱いはずのものにまでやられること。
考えなしに飛び出して、弱いはずのものにまでやられること。
説明
桂馬は、一ます飛び越して斜め前に進むため、進みすぎると前にも後ろにも行けなくなり、身動きがとれなくなる意味。身分や実力に不相応な地位につくと、とかく失敗するおそれがあるということ。
詳細
注釈、由来
【注釈】「桂馬」とは、将棋の駒のこと。変則的に前の駒を飛び越え、斜め前へ進行することができる。しかしむやみに進み過ぎてしまうと、身動きが取れなくなる。
【出典元】-
【語源・由来】桂馬とは、将棋の駒のこと。 桂馬は変則的に前の駒を飛び越えて進ことができる。しかしむやみに進み過ぎてしまうと、身動きが取れなくなってしまい、歩などの餌食になってしまうことから。
「桂馬の高上がり」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
桂馬の高上がり歩の餌食(けいまのたかあがりふのえじき)/桂馬の高上がり歩攻めに遇う(けいまのたかあがりふぜめにあう)
【類義語】
桂馬の高飛び歩の餌食/桂馬誇って歩兵の餌となる
【対義語】
―
【注意】
-
-
「桂馬の高上がり」の例文
【日本語】「やはり彼が社長に就任してから経営は右肩下がりだ。社長の息子だからというだけで跡を継いだが、桂馬の高上がりに終わっただけだった」
【英語】
The higher the ape goes the more he show his tail./A status since it went up to the unsuitable status, ability does not follow and goes wrong.
コメント