ことわざ/丸い卵も切りようで四角(まるいたまごもきりようでしかく)とは?

スポンサーリンク

「丸い卵も切りようで四角」意味と読み方

【表記】丸い卵も切りようで四角
【読み】まるいたまごもきりようでしかく
【ローマ字】MARUITAMAGOMOKIRIYOUDESHIKAKU

【意味】
物事は扱い方によって、円満に終わったり、角が立ったりするという意味。
スポンサーリンク

説明

丸い卵でも切り方によっては四角くなるように、物事も言い方によって円満におさまったり、角が立ったりするということ。 物事は話し方、やり方しだいで円満にいくこともあれば、角が立つこともあるというたとえ。「角」は「円」の対になる言葉で、物事が解決しない状態を指す。転じて「角が立つ」とは、争い事や揉め事がさらに際立つことをいう。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】丸い卵でも切りようによっては四角くなるように、物事も言い方いかんによって円満におさまったり、角が立ったりするということ。

【出典元】-
【語源・由来】ー

「丸い卵も切りようで四角」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

丸い卵も切りようで四角、物も言いようで角が立つ(まるいたまごもきりようでしかく、ものもいいようでかどがたつ)

【類義語】

三味線もひき方/物は言いなし事は聞きなし/物は言いよう/物は言いようで角が立つ/三味線も弾き方/物も言いようで角が立つ

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「丸い卵も切りようで四角」の例文

【日本語】「正論だからといって角が立つ言い方はよくないよ。丸い卵も切りようで四角というように、正しいことでも相手が受け入れにくい気持ちになってしまうだろう」
【英語】
God in the tongue and the devil in the heart.

タイトルとURLをコピーしました