「無いが意見の総じまい」意味と読み方
【表記】無いが意見の総じまい
【読み】ないがいけんのそうじまい
【ローマ字】NAIGAIKENNNOSOUJIMAI
【意味】
お金を使い果たして無くなれば、無駄遣いもやめざるをえなくなるということ。
お金を使い果たして無くなれば、無駄遣いもやめざるをえなくなるということ。
説明
「意見の総じまい」とは、すべての意見を言い尽くすということ。放蕩者は金があるうちは何度忠告されても遊びをやめないが、金が無くなってしまえば、おのずと遊ぶことが出来なくなるので、最後の忠告と同じ効果をあらわす意味から。
詳細
注釈、由来
【注釈】「意見の総じまい」とは、すべての意見を言い尽くすという意味。
【出典元】-
【語源・由来】無駄遣いをやる者に何度忠告しようとも聞く耳さえ持とうとしないが、お金が底を尽きれば自ずと落ち着くということから。
「無いが意見の総じまい」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
–
【類義語】
親の意見より無い意見/無いとこ納め
【対義語】
–
【注意】
–
–
「無いが意見の総じまい」の例文
【日本語】「無いが意見の総じまいで、誰からの忠告も聞かなかった人が、一文なしになってやっと遊び癖がなおったそうだ」
【英語】
An empty purse, and a finished house, make a man wise, but too late.
コメント