「手前味噌を並べる」意味と読み方
【表記】手前味噌を並べる
【読み】てまえみそをならべる
【ローマ字】TEMAEMISOWONARABERU
【意味】
自家製の味噌の味を自慢すること。自分や身内のことをほめること。自慢。
自家製の味噌の味を自慢すること。自分や身内のことをほめること。自慢。
説明
自家製の味噌を並べて、出来のよさを自慢し合ったことから。自分で自分のことを自慢すること。また、自慢話ばかりで聞き苦しいというたとえ。「手前味噌」は自分で作った手作り味噌のことで、その味噌は塩辛くてもうまい、ということから。また「味噌」とは、自分だけがしっている秘密という意味がある。「そこが味噌です。よく気が付きましたね。」という形で使われる。
詳細
注釈、由来
【注釈】自家製の味噌を並べて、出来のよさを自慢し合ったことから。 「手前味噌を摺る」ともいう。
【出典元】-
【語源・由来】自家製の味噌を並べて、出来のよさを自慢し合ったことから。
「手前味噌を並べる」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
手前味噌を摺る(てまえみそをする)/手前味噌で塩が辛い(てまえみそでしおがからい)/手前味噌(てまえみそ)/手味噌を擂る(てみそをする)
【類義語】
自画自賛/手加減の独り舌打ち/手前味噌で塩が辛い
【対義語】
–
【注意】
–
–
「手前味噌を並べる」の例文
【日本語】「手前味噌を並べるわけではないが、運動も勉強も出来て、本当によい息子だ」
【英語】
Every cook commends his own sauce./Every cook commends his own sauce./turn geese into swans.
コメント