ことわざ/豆腐に鎹(とうふにかすがい)とは?

スポンサーリンク

「豆腐に鎹」意味と読み方

【表記】豆腐に鎹
【読み】とうふにかすがい
【ローマ字】TOUFUNIKASUGAI

【意味】
意見をしても少しも手ごたえがなく、効き目がないこと。
スポンサーリンク

説明

やわらかい豆腐に鎹を打ち込んでも何の手応えもないことから、いくら意見などしても一向に効き目がないことの意味。。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「鎹」とは、材木と材木をつなぎとめる「コ」の字をした金具のこと。

【出典元】『上方いろはかるた』
【語源・由来】やわらかい豆腐にいくら鎹を打ち込んでも、崩れてしまって何の手応えもない事から。どんなに意見などをしたところで一向に効き目がない事から。

「豆腐に鎹」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

石に灸/土に灸/暖簾に腕押し/大黒柱と腕押し/生壁の釘/泥に灸/石に針/糠に釘/暖簾と相撲/沼に杭/暖簾と臑押し/沢庵のおもしに茶袋

【対義語】

【注意】
「糖にかすがい」というのは誤り。 「糠に釘」と混同して「糠に鎹」とするのは誤り。 「暖簾に腕押し」と混同して「豆腐に腕押し」とするのは誤り。
スポンサーリンク

「豆腐に鎹」の例文

【日本語】「そんな危ない橋を渡るようなことはやめなさいと言っても、私の意見にはまるで耳を貸さない。まるで豆腐に鎹だよ」
【英語】
having no effectwaste of effort./It is like beating the air.

コメント

タイトルとURLをコピーしました