ことわざ/行き掛けの駄賃(いきがけのだちん)とは?

スポンサーリンク

「行き掛けの駄賃」意味と読み方

【表記】行き掛けの駄賃
【読み】いきがけのだちん
【ローマ字】IKIGAKENODACHINN

【意味】
事のついでに他の事をする。
スポンサーリンク

説明

馬子が問屋などへ荷物を取りに行くついでに、空馬を利用して他の荷物を届け、手間賃を得たことから。あることをするついでに別のことをして利益を得ること。

スポンサーリンク

詳細

注釈、由来

【注釈】「駄賃」とは、駄馬で人や物を運ぶときの運賃のこと。「行き掛け」は「ゆきがけ」とも読む。

【出典元】-
【語源・由来】-

「行き掛けの駄賃」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

行き掛けの駄賃(ゆきがけのだちん)

【類義語】

帰りがけの駄賃/往に掛けの駄賃/朝駆けの駄賃

【対義語】

【注意】
スポンサーリンク

「行き掛けの駄賃」の例文

【日本語】「行き掛けの駄賃で、買い忘れた味噌も買ってきてもらった」
【英語】

コメント

タイトルとURLをコピーしました