「木に竹を接ぐ」意味と読み方
【表記】木に竹を接ぐ
【読み】きにたけをつぐ
【ローマ字】KINITAKEWOTSUGU
【意味】
前後の筋が通らないことのたとえ。
前後の筋が通らないことのたとえ。
説明
前後がふぞろいであったり、物事の調和や釣り合いがとれなく、不自然なことのたとえ。性質がまったく違う竹を木に接ぎ木しようとしてもうまくいかないという意から。
詳細
注釈、由来
【注釈】木に竹を接ぎ木してもなじまないという意味。
【出典元】-
【語源・由来】-
「木に竹を接ぐ」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
木に竹を接ぐがごとし(きにたけをつぐがごとし)/木に竹を接いだよう(きにたけをついだよう)/木に竹(きにたけ)
【類義語】
竹に接ぎ木
【対義語】
-
【注意】
-
-
「木に竹を接ぐ」の例文
【日本語】「犯人は、なんとか無実を訴えようと嘘を並べ立てたが、嘘に嘘が重なって木に竹を接ぐような、筋の通らない弁解をまくしたてた」
【英語】
To mix water with fire.(水と火を一つにする)
コメント