ことわざ/風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)とは?

「風が吹けば桶屋が儲かる」意味と読み方 【表記】風が吹けば桶屋が儲かる 【読み】かぜがふけばおけやがもうかる 【ローマ字】KAZEGAFUKEBAOKEYAGAMOUKARU 【意味】 一つの事件が、めぐりめぐって意外なところに影響が出...

ことわざ/果報は寝て待て(かほうはねてまて)とは?

「果報は寝て待て」意味と読み方 【表記】果報は寝て待て 【読み】かほうはねてまて 【ローマ字】KAHOUHANETEMATE 【意味】 幸運は焦らずに気長に待っていれば、そのうち自然とやって来るという意味。 説明 「果報」とは、仏語で...

ことわざ/鴨が葱を背負ってくる(かもがねぎをしょってくる)とは?

「鴨が葱を背負ってくる」意味と読み方 【表記】鴨が葱を背負ってくる 【読み】かもがねぎをしょってくる 【ローマ字】KAMOGANEGIWOSHOTTEKURU 【意味】 好都合が重なって、ますます都合の良い状況になること。多く、お人好し...

ことわざ/邯鄲の夢(かんたんのゆめ)とは?

「邯鄲の夢」意味と読み方 【表記】邯鄲の夢 【読み】かんたんのゆめ 【ローマ字】KANNTANNNOYUME 【意味】 栄枯盛衰のはかないこおのたとえ。 説明 人の世や、人生の栄枯盛衰ははかないというたとえ。昔、中国の邯鄲で盧生という...

ことわざ/金の草鞋で尋ねる(かねのわらじでたずねる)とは?

「金の草鞋で尋ねる」意味と読み方 【表記】金の草鞋で尋ねる 【読み】かねのわらじでたずねる 【ローマ字】KANENOWARAJIDETAZUNERU 【意味】 根気よく歩き回って探す。 説明 いくら歩いても擦り切れることのない鉄製の草...

ことわざ/韓信の股くぐり(かんしんのまたくぐり)とは?

「韓信の股くぐり」意味と読み方 【表記】韓信の股くぐり 【読み】かんしんのまたくぐり 【ローマ字】KANNSHINNNOMATAKUGURI 【意味】 大きな望みを抱く者は、目先のつまらないことには忍耐して争ったりしないというたとえ。 ...

ことわざ/河童の川流れ(かっぱのかわながれ)とは?

「河童の川流れ」意味と読み方 【表記】河童の川流れ 【読み】かっぱのかわながれ 【ローマ字】KAPPANOKAWANAGARE 【意味】 泳ぎのうまい河童でも、時には水に押し流されることがあ 説明 泳ぎが上手な河童であっても時には川に...

ことわざ/禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)とは?

「禍福は糾える縄の如し」意味と読み方 【表記】禍福は糾える縄の如し 【読み】かふくはあざなえるなわのごとし 【ローマ字】KAFUKUHAAZANAERUNAWANOGOTOSHI 【意味】 災いと福は、まるでよりあわせた縄のように、交互...

ことわざ/完璧(かんぺき)とは?

「完璧」意味と読み方 【表記】完璧 【読み】かんぺき 【ローマ字】KANNPEKI 【意味】 欠点がまったくなく完全なこと。「璧」は宝玉をあらわし、きずのない宝玉の意から。 説明 傷のない完全な璧という意味から、何ひとつ欠点も傷もない...

ことわざ/空馬に怪我なし(からうまにけがなし)とは?

「空馬に怪我なし」意味と読み方 【表記】空馬に怪我なし 【読み】からうまにけがなし 【ローマ字】KARAUMANIKEGANASHI 【意味】 何も持っていない者は、損のしようがないという意味。 説明 馬がどちらに転んだとしても、何も...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました